-
-
基礎外周Ψ値計算について2
2024/1/31
「基礎外周Ψ値の計算について1」では、 基礎形状に依らない方法での値が"0.99"であること 床断熱の場合はそれでよいかもしれないけれど、基礎断熱の場合だと損失が大きすぎること それを回避するために、 ...
-
-
基礎外周Ψ値の計算について1
2024/1/31
Ψ(プサイ)値の計算プログラムが公開されたようなので、解説します。 基礎外周の熱損失 基礎の熱損失計算は「基礎壁」と「外周部土間」の2つに分けて計算することになっています。 「基礎壁」は外壁同様、断熱 ...
-
-
オンラインプログラムについて
2024/1/31
こんにちは。 住宅の温熱についてオンラインで学べる弊社のプログラムについてご紹介します。 四苦八苦しながらなんとか体裁を整えた、ドタバタ顛末は別の機会にするとして、 今回は内容というよりも、「どうやっ ...
-
-
一次エネルギー消費量計算のための設備機器表
2023/10/5
一次エネルギー消費量計算の設備機器表 一次エネルギー消費量計算の際、みなさんは設備機器などの入力をどうされていますか? 傍らに仕上表や設備機器それぞれの資料を用意して、Webプログラムへ入力されますか ...
-
-
改正建築物省エネ法 省エネ計算のオンライン講座(国)
2024/1/31
省エネ計算のオンライン講座 あらためてですが、省エネ計算のオンライン講座は国のものが公開されていて誰もが見られるようになっています。 未経験者向けの仕様基準の解説と、中級者向けの標準計算のものの2つで ...
-
-
小中規模非住宅の省エネ計算
2023/9/28
こんにちは。 ここのところ、非住宅の省エネ計算を2~3件承っております。 小規模・中規模建築物の省エネ計算は複雑!? このカテゴリーは複雑で、非住宅は300㎡を超えて2000㎡以下は「適合義務」 同じ ...
-
-
「ほんとうの温熱プレゼン」のススメ
2023/6/19
質問 あなたは、まだ契約していないお客様に自社の断熱気密の話をしていますか? よくある答え ・興味なさそうなのでしていない ・するけれど、難しくならないよう通り一遍の説明だけ   ...
-
-
ZEHを目指す時、安易にPV容量を決められないのはなぜか?
2023/1/18
ZEHになりうるPV容量をどう決めるか 太陽光発電を検討する際、これまでは初期投資予算や屋根面積やランニングコストの シミュレーション(ペイバック年数など)で決めていたと思います。 ところがZEHを視 ...
-
-
ZEHについて語るとき、僕が思うこと
2022/1/30
こどもみらい住宅支援事業が始まっていますね。 シミュレーションをしていて気になったことがあり、そのことを書きます。 こどもみらい住宅支援事業の概要 こどもみらい住宅支援事業 ...
-
-
こどもみらい住宅事業について
2022/1/16
こどもみらい住宅という補助金がある? はい、昨年のグリーン住宅ポイントに変わる補助金 と言っていいものです。中身をご説明しますね。 こどもみらい住宅支援事業とは 目的と概要は以下の通りです。 「子育て ...